
Song Switcher
Version 2.2.5.2
曲の切り替え用 Macro
→ 2個のMacroでの構成です。
Macro Song1 (各曲用)
MacroLine1 – SetUserVariable “currentsong””Song1”
MacroLine2 – Macro”SongSwitcher”
Song Switcher (メインとなる切り替えMacro)
MacroLine1 – Off Timecode 1 Thru – $currentsong
MacroLine2 – <<< Timecode 1 Thru
MacroLine3 – Page $currentsong
MacroLine4 – Select Sequence $currentsong
MacroLine5 – Select Timecode $currentsong
MacroLine6 – Goto Sequence $currentsong Cue “setup”
MacroLine7 – Go+ Timecode $currentsong
MacroLine8 – Off Page 1 Thru 200 – $currentsong
注意:
1、Pagesに貯めておくPage名称も「Song1」で(もしくは”currentsong”後の””内の名称と)一致する必要があります。
2、最初のcue名称も「setup」と一致する必要があります。
3、Off Page 1 Thru 200とあるように、200までで$currentsong以外がOffされます。
かなりベーシックなCommandlineのみです。
View関係もオプションでこのとのCommandlineに追加していくと使用しやすいかと思います。
MacroLine8 以降で「こんなのも足してます」という方いたら、XのDMでメッセージください。
表題写真:MA Lighting Websiteより
挿入写真:Yoshi